日産の一部車種で発生する、バッテリー上がり時にジャンプスターターでクランキング不能になった際の対処方法
なぜクランキング不能に?
日産の一部車種において、バッテリー上がり時にジャンプスタートをしようとしてもクランキングができない(スターターが作動しない)車両があります。この現象は、バッテリー上がりによって BCM(Body Control Module)がエンジン始動に関する故障コードを記憶して、フェイルセーフによりクランキング禁止状態になっていることが原因です。
■対象車種
- 
                            
- 車種
 - 車両型式
 - エンジン型式
 
- マーチ
 - DBA-K13
 - HR12DE
 
- ラティオ
 - DBA-N17
 - HR12DE
 
- ノート
 - DBA-E12
 - HR12DE
HR12DDR 
- キューブ
 - DBA-Z12
 - HR15DE
 
- AD/AD エキスパート
 - DBF-VY12
 - HR15DE
 
- ジューク
 - DBA-YF15
CBA-F15 - HR15DE
MR16DDT 
- シルフィ
 - DBA-TB17
 - MRA8DE
 
 
■原因となる故障コード
- 
                            
- DTC
 - 名称
 - フェイルセーフ
 
- B2562
 - バッテリー低電圧
 - -
 
- B2193
 - BCM-ECM 系統
 - クランキング禁止
 
- B2608
 - スタータリレー
 - クランキング禁止
 
- B260F
 - ENG 状態信号途絶
 - クランキング禁止
 
- B26F3
 - スタータコントロールリレー ON
 - クランキング禁止
 
- B26F4
 - スタータコントロールリレー OFF
 - クランキング禁止
 
 
■対処方法
- ❶バッテリーのマイナスターミナルを取り外した状態で約 1 分間放置します。
 - ❷バッテリーのマイナスターミナルを取り付けます。
 - ❸ジャンプスターターを車両に接続します。
 - ➍クランキングが可能となります。